smile again (^_^)
ヘンリー・オーツさんからコメントを頂いたこともあって、紅白の"smile again"をじっくり視聴しました。
前回のエントリーでも書いたように、私の妻は新年になってからもかなりの長期にわたってビデオにとって置いた紅白を、数曲ずつ見ていくのが常です。
9.11以来すっかりワイドショー嫌いになってしまった私の希望もあって、最近食事の時間はいつもその紅白ビデオを見て過ごしています。
今日は丁度、"松任谷由実 with Friends of Love the Earth"の"smile again"を視聴しながらの昼御飯でしたが、いつのまにか涙がじわーと溢れてきていました。
巻き戻して,もう一度聴いてまた涙…。
早速、iTunes Music Store から200円で購入し、今それをBGMにこのエントリーを書いています。
あの夢のような上海の夜景をバックに日中韓比のシンガーが素晴らしい歌声を競い合う。
まるで東アジア共同体が実現して、各国人がお互いに敬意を表しつつ自国の文化を誇りあって大晦日の東アジア紅白歌合戦が行われ、それを留学生の李くんやホームステイ中の毛さんとワイワイ言いながら視て新年を迎えているような、そんな錯覚に私は捕らわれていました。
NHKよ、ありがとう!
これが今回の紅白の、そしてNHKの心ある人たちの渾身のメッセージだったんですね。
だからこそみのもんたさんにはもう少し気の利いた感想を発してもらいたかったんですけど、全体を通して感じられた彼の姿勢は、その逆でした。
そして日頃韓国や中国を口汚く罵っている人たちにこそあの場面をみてもらいたいと考えたのは私だけではないと思います。
がんばれ! NHK。
負けるな! NHK。
(06.1.12)
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: smile again (^_^):
» 日中友好と中国文化研究の拠点 - NHK民営化を断固阻止せよ [世に倦む日日]
NHKの「世界遺産」で万里の長城が紹介されていた。NHKが万里の長城を特集した番組を制作したことがこれまであったかどうかを思い返してみたが、一度、何年か前に、明代の長城の壁の煉瓦製作技術を解説した番組があった。ひょっとしたら今回が初の本格的な長城紹介の番組と言えるかも知れない。私の印象では、万里の長城に関しては、NHKよりもむしろTBSの「世界ふしぎ発見」の方が丹念に取材して紹介している。NHKにしてみれば、長城を二時間枠のテレビ番組にするのは、まさに自家薬籠中のものだろうが、逆に言えば、これまでN... [続きを読む]
受信: 2006年1月15日 (日) 10時27分
» 小選挙区化するマスコミ、うっとうしい「功名が辻」 [Make Your Peace]
テレビで放映されている連続ドラマの人気が落ちているそうです。そう言えば、我が家でも全く観なくなりました。今何をやっているのかも知りません。年齢のせいかと思ったのですが(それもあるかもしれませんが・・笑)、状況は大学生の二人の娘も同じなのです。
どうしてなのか考えてみました。まず「忙しい」。毎週同じ曜日の同じ時間に、ドラマを観ることは難しいですよ、実際。娘たちも、少し前までは「このドラマ観てみよう」などと言っていましたが、年中「あ、忘れた」と言いいながら・・・ついに観なくなってしまいました。
... [続きを読む]
受信: 2006年1月15日 (日) 15時17分
» だみ声で歌え教訓2006 [BLOG BLUES]
「玄耕庵日乗」が、毎日新聞の連載企画「縦並び社会・格差の現場から」を
転載公開している。ぜひ、読んどくなはれ。
「勝ち組」「負け組」の呼称に次いで、「下流社会」なんてゆうネーミングも生まれ、
けたくそ悪いことおびただしい。こうした下卑た競争社会の旗ふり役が
竹中ヘーゾーくんで、「ヘェどうぞォ」と言うわけにいくかい。
ひとつプロテストしてまえ、ってことで。
みなさんは、加川良というフォークシンガーをご存知か。「教訓1」という歌を
ご存知か。ご存知の方には十分、喜んでもらえるものと... [続きを読む]
受信: 2006年1月15日 (日) 18時20分
» NHK受信料----集金人とのやりとりなど [とりあえず]
もちろん読朝る毎ブロガー同盟員がとっているとしたら東京新聞だが、今日、東京新聞の記事に、NHKの受信料不払い問題が出ていた。2004年の初めには3万件だった不払いもしくは支払保留が、128万件にまで増えているという。2年間で40倍になっているらしい(暗数がどれくらいあるのか、という点はよくわからない)。 NHKの受信料は支払わなければならないと思っている人がいるが、厳密にいうと、放送法は「テレビを買ったら契約しなきゃダメ」と定めるだけなので、契約をしない人は支払う必要はない。
いや、放送法で義... [続きを読む]
受信: 2006年1月15日 (日) 21時15分
» 「大変な世の中」とはいうけれど・・・ [Make Your Peace]
「最近、物騒な世の中になったなぁ」
「いろんな事件があって、なんか、すごい不安やなぁ」
「世界各地で紛争とかあって、いやな世界になったなぁ」
ここ数年、社会は悪い方向に変わってしまったんじゃないか、というような雰囲気が随所に見受けられますよね。
ほんとにそうなのかな? ちょっと疑問に感じる時があります。
昨日、10年前に放映されていた某放送局スペシャル「映像の世紀」を観ました。20世紀はとても大変な時代だったんだと改めて思いました。
でも、もっと遡ってみて、戦争が日常茶飯事だった時代... [続きを読む]
受信: 2006年1月16日 (月) 01時05分
» 天を仰ぎ見る者 [Make Your Peace]
スーパーマクロな話をします。
40億年前、直系400kmの小惑星が地球に激突し、そのエネルギーで熱せられた岩石が蒸発し、摂氏数千度の岩石蒸気となって地球を覆いました。このとき生き残ったのは、地下1500mあたりに生きていたカビのような微生物で、彼らが今の地球の生き物全ての祖先です。
6億年前、メタンと酸素のバランスが崩れ、地球は平均気温摂氏-50度の極寒の惑星になり、生き残ったのは温泉とその周囲にいた微生物だけでした。
2億5000万年前、スーパープルームと呼ばれる大噴火が起こって... [続きを読む]
受信: 2006年1月21日 (土) 01時10分
» NHK受信料----集金人とのやりとりなど [とりあえず]
もちろん読朝る毎ブロガー同盟員がとっているとしたら東京新聞だが、今日、東京新聞の記事に、NHKの受信料不払い問題が出ていた。2004年の初めには3万件だった不払いもしくは支払保留が、128万件にまで増えているという。2年間で40倍になっているらしい(暗数がどれくらいあるのか、という点はよくわからない)。 NHKの受信料は支払わなければならないと思っている人がいるが、厳密にいうと、放送法は「テレビを買ったら契約しなきゃダメ」と定めるだけなので、契約をしない人は支払う必要はない。
いや、放送法で義... [続きを読む]
受信: 2006年1月22日 (日) 20時13分
» ホリエモンは本当に勝ち組だったか [Make Your Peace]
堀江社長逮捕をめぐるマスコミの報道ぶりを見ていて、私がずっと感じていた違和感の正体がわかりました。それは、「ホリエモンは果たして勝ち組だったか」という疑問です。
人間が階層上昇を遂げて体制入りするには、人間の価値とは無関係に社会的資産が必要です。生まれ、育ち、人脈、学歴、能力、容姿etc・・・。それらに恵まれている人は、スタート地点から優位に立ち、体制の中でぬくぬくと生きていけます。
特に大切なのが最初の三つ。しかし、これは本人の生き方や志ではどうにもならないものですから、これで優位に立... [続きを読む]
受信: 2006年1月27日 (金) 14時19分
» ホリエモンは本当に勝ち組だったか [Make Your Peace]
堀江元社長逮捕をめぐるマスコミのすさまじい報道ぶりを見ていて、私がずっと感じていた違和感の正体がわかりました。それは、「ホリエモンは果たして勝ち組だったか」という疑問です。
階層上昇を遂げて体制入りするには、人間の価値とは無関係に社会的資産が必要です。生まれ、育ち、人脈、学歴、能力、容姿etc・・・。それらに恵まれている人は、スタート地点から優位に立ち、体制の中でぬくぬくと生きていけるのです。
特に大切なのが最初の三つ。しかし、これは本人の生き方や志ではどうにもならないものですから、これ... [続きを読む]
受信: 2006年1月28日 (土) 21時37分
» 武部と言う、この最悪の放言ブタ、どうにかならないのか。 [雑談日記(徒然なるままに、。)]
2001年12月4日(国内3頭目のBSE感染牛発見後、国会内で民主党議員に)「ま [続きを読む]
受信: 2006年1月29日 (日) 10時57分
» お金 ― I [Make Your Peace]
紙に山勘で1万円札とできるだけ大きさが近い長方形を書こうと試みた。我ながら、ほぼぴったりで驚いている。
長方形が実際の1万円札よりも大きければ大きいほど、あなたはお金に振り回されている。逆に小さければ小さいほど、あなたはお金の力をなめていて、これも良くない。
ホリエモンの"人の心はお金で買える"という発言にむかっ腹を立てている人の心は、多分、本当にお金で買えると思う。ホリエモンに心を見透かされたから、腹を立てているんだろう。
さて、お金で買えないものといえば、愛はお金では買えない。... [続きを読む]
受信: 2006年1月29日 (日) 14時14分
» 乙部綾子、元「美人広報」への視線 [読んだもん勝ちBLOG]
ホリエモン逮捕で、乙部綾子・元広報担当への風当たりも強まっているようです。「何が [続きを読む]
受信: 2006年1月29日 (日) 20時48分
コメント